[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

---> USBメモリ --> USB 2.0 と USB 1.1 について [遅いと不便です...] 





このサイトは
Firefox2.0に最適化してます
(IE6でも一応大丈夫です)
ちなみに当サイトは
Firefoxが約20%。意外と多い


2000円以下で高性能
CD-ROMからすぐ使える!
74part4でも勧める



もし高機能優先なら


条件付きで安い↓
Acronis True Image 10 Home アカデミック版
Acronis True Image 10 Home アップグレード版
Acronis True Image 10 Home 乗換優待版




(サイト管理)
NinjaTools
Google AdSense
Amazon.co.jp

☆ USB 2.0 と USB 1.1 について [遅いと不便です...]



USBメモリといっても実は2種類あります。
...分け方によってはいくらでも分けられますが。

USB 2.0 対応USB 1.1 のみ対応 です。
簡単に言えば、速いやつと遅いやつ。転送が10倍くらいは違うので、容量が多いときは2.0にしましょう。
ちなみに、理論上の最高速度が、1.1:12Mbps = 1.5MB/s 、 2.0:480Mbps = 60MB/s


速いほうで動作するには、USBメモリ側と、パソコン側、そしてハブも対応する必要があります。

対応パソコンかどうかは、パソコンの説明書を読んでください...でなければ、データ転送が遅い...で気づく間抜けなことになります。
また、Windowsの場合は、基本的に2000/XP/Vistaである必要があります。(一部例外はあるが)
MacやLinuxはほとんど対応しているはず。

USBメモリが2.0に対応かは...これも、パッケージを見てください。
わかんなければ、お近くの店員に聞いてください。